幼稚園教諭には、1種免許と2種免許があります。
…">

大学への編入がしやすい短期大学です

幼稚園教諭には、1種免許と2種免許があります。

両者の違いは、1種免許は大卒の方が取得でき、2種免許は短期大学卒の方が取得できるという点です。

幼稚園で働く分には2種免許で何ら問題はありませんが、幼児教育をより深く勉強したい場合や、管理職を目指したいという場合では1種免許を取るべきです。

学校法人城南学園の大阪城南女子短期大学総合保育学科は、幼稚園教諭を目指したいという方のためにさまざまな学びができる学校です。

2年間の通学で、保育士と幼稚園教諭の2種免許を取得することができます。

もっと学びたいという方は、同じ学校法人の大阪総合保育大学の3年次に編入できる道があります。

この学びで、1種免許や小学校教諭の免許にもチャレンジすることが可能です。

その先には、大学院への入学という道も開かれます。

幼児教育に関わりたい方の中で、大学にしようか短期大学にしようかと悩んでいるのであれば、大阪城南女子短期大学はいい選択肢になるでしょう。

学びの詳細はホームページから確認することができます。